メニュー:かぼちゃパンケーキ
帯広大谷短期大学地域共生学科 食と栄養コース2年生
坪井さん、斎藤さんが考案しました。
監修:石澤志穂先生(管理栄養士)
栄養価(1食あたり)
- エネルギー:648kcal
- 炭水化物:84.4g
- たんぱく質:19.8g
- 脂質:27.8g
- 塩分:1.5g
- カルシウム:310mg
このレシピのポイントは???
調理時間30分以内に作れる簡単かぼちゃパンケーキです!
一日のカルシウム推奨量は年代や性別によって異なりますが、600mg~800mgです。
意識して摂取しないと不足しがちな栄養素ともいわれています。このパンケーキにはカマンベールチーズを使用することで1食分でカルシウムが310mgも摂取できるところがポイントです。またかぼちゃやくるみも入れることで鉄分も摂ることができます。かぼちゃの甘味とカマンベールチーズの塩味、くるみの食感がアクセントになったパンケーキになっています!ぜひ作ってみてください!
材料(2人分)
パンケーキ生地
卵 | 1個 | 牛乳 | 100g |
---|---|---|---|
ホットケーキミックス | 150g | かぼちゃ | 140g |
無塩バター | 6g | カマンベールチーズ | 60g |
くるみ(無塩) | 30g | はちみつ | お好みの量 |
お好みでフルーツを添える
いちご | ブルーベリー | キウイ |
---|
作り方
- かぼちゃは皮をむき、種とワタを取り除いておきます。1口大に切り、耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけ600wのレンジで3~4分加熱する(熱いうちに潰し、粗熱をとる)
- カマンベールチーズを1cm角に切り、くるみは粗く切る。
- ボウルに卵、牛乳を入れ、よく混ぜホットケーキミックスを加えてよく混ぜる。
- 3.のパンケーキ生地に1.のかぼちゃと2.のカマンベールチーズとくるみを加えてさっくりと混ぜ合わせる。
- 中火に熱したフライパンにバターを溶かし、4.の生地を流し入れ、弱火で焼く。焼き色がついたら、裏返して裏面もきつね色に焼く。
☆お好みではちみつやフルーツを添えて完成!