YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA 十勝管内在住者限定・入場券会館抽選販売
公演情報
YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA
開催日 | 2025年10月24日(金) ~25日(土) |
---|---|
時間 | 10月24日(金)【開場】18:00 【開演】19:00 10月25日(土)【開場】17:00 【開演】18:00 |
会場 | 帯広市民文化ホール 大ホール |
入場料 | 8,800円(税込・全席指定)
|
主催 | 一般財団法人帯広市文化スポーツ振興財団、ソニー・ミュージックエンタテインメント |
入場券会館抽選販売のお申込みについて
対象:十勝管内在住の方
申込フォームは申込み期間になりましたら表示されます。
- 申込み(同伴者含む)は十勝管内在住の方に限ります。
- 本抽選に申込む際、同伴者分を希望する場合には、同伴者個人を指定して申し込む必要があります。
- 本抽選への申込みは、同伴者含め最大2名分(2座席分)までです。
- 本抽選への申込みは、帯広公演全日程を通してひとり1回(同伴者を含む)までです。
- 本抽選は、下記の申込フォームから申込みをされた方(同伴者含む)のみが対象となります。
- 本抽選の結果は、当選の場合にのみ、申込時にご登録いただいたメールアドレス宛に通知いたします。
- 携帯電話でお申し込みされる場合、携帯メール設定でのPCメールの受信許可の設定をしてください。
- お申込みと同時に【確認用の自動返信メール】が送信されます。自動返信メールが受信されない場合は、まれに迷惑メールとして処理されている場合がありますのでご確認ください。
- 本抽選への重複申込を確認した場合は、該当者に係るすべての応募申込みが無効となります。
申込無効になる例
例1 | ①申込:A氏、同伴:B氏 ②申込:B氏、同伴:A氏 |
A氏B氏ともに2回以上の申込みとなるため、①②ともに申込無効。 |
---|---|---|
例2 | ①申込:A氏、同伴:B氏 ②申込:A氏、同伴:C氏 |
A氏が2回以上の申込みとなるため、①②ともに申込無効。 |
例3 | ①申込:A氏、同伴:B氏 ②申込:C氏、同伴:A氏 |
A氏が2回以上の申込みとなるため、①②ともに申込無効。 |
例4 | ①申込:A氏、同伴:なし ②申込:D氏、同伴:A氏 |
A氏が2回以上の申込みとなるため、①②ともに申込無効。 |
例5 | ①申込:A氏、同伴:B氏 ②申込:C氏、同伴:B氏 |
B氏が2回以上の申込みとなるため、①②ともに申込無効。 |
例6 | ①申込:A氏、同伴:B氏 ②申込:A氏、同伴:B氏 |
A氏B氏ともに2回以上の申込みとなるため、①②ともに申込無効。 |
例7 | ①<24日公演>申込:A氏、同伴:B氏 ②<25日公演>申込:A氏、同伴:B氏 |
2日間の公演日程を通して2回以上の申込みとなるため、①②ともに申込無効。 |
身分証(本人確認書類)について
顔写真付きのものであれば、1点をご持参ください。下記の本人確認書類がその対象となります。
※全てについてコピーは完全に不可です。現物をご持参下さい。
※本人確認ができない場合には入場をお断りさせていただきます。ご入場いただけなかった場合でも、チケット代金等の返金は一切行いませんので、ご注意ください。
※12歳までのお客様は【健康保険証】の1点ご持参でもご入場頂けます。
(1)パスポート
(2)運転免許証(公安委員会・警察庁発行の物に限ります。)
(3)顔写真付き学生証(名前が手書きでも可)
(4)住民基本台帳カード
(5)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳
(6)在留カードまたは特別永住者証明書
(7)顔写真付きクレジットカード
(8)個人番号カード(マイナンバーカード)
※個人番号カード(マイナンバーカード)を身分証明書として利用される際は、表面(写真のある方)のみをご提示ください。裏面(個人番号が印字された面)を提示されないようご注意ください。
なお、本人確認の際に、当社が個人番号カード(マイナンバーカード)の裏面を見ることはありません。
※個人番号(マイナンバー)の通知カード(個人番号が印字された写真のない紙のカード)は身分証明書として使用できません。
※「taspo」は不可といたします。ご注意ください。
上記(1)~(8)をお持ちでない場合
上記(1)~(8)をお持ちでない場合は、下記(a)~(f)の2点,もしくは(a)~(f)の1点と名前が印字されているもの1点以上で確認をとらせて頂きます。(名前の手書き不可。)
(a)保険証
(b)住民票
(c)戸籍謄本
(d)戸籍抄本
(e)印鑑登録証明書
(f)年金手帳
※公的証明書はいずれも、公的に発行された状態のままお持ちください。
また住民票、戸籍謄本、戸籍抄本については発行後半年以内のものとします。(コピー不可)
名前が印字されているものの例
社員証・顔写真の無い学生証・クレジットカード・キャッシュカード・診察券
※全てについてコピー・手書き・期限切れは完全に不可です。
※公共料金(電気、水道など)請求書や各種郵便物の類は、名前が印字されたものであっても不可となります。
※<名前が印字されている物>のみは不可となります。
(たとえば、社員証1点のみ、診察券2枚は不可)公的証明書1点がベースにないといけません。
◎保険証の貸し借りは法律で禁止されております。
また、本人確認書類の細工・偽造、偽造した本人確認書類の使用は全て犯罪行為です
申込・結果・購入
申込期間 | 2025年8月25日(月)0:00~8月31日(日)23:59まで |
---|---|
結果通知 | 2025年9月15日(月・祝) |
購入期間 | 2025年9月24日(水)~9月30日(火) |