メニュー:食物繊維たっぷりそうめん
帯広大谷短期大学地域共生学科 食と栄養コース2年生
三宅さん、鈴木さん、種村さんが考案しました。
監修:石澤志穂先生(管理栄養士)
栄養価(1食あたり)
- エネルギー:589kcal
- 炭水化物:61.8g
- たんぱく質:28.2g
- 脂質:27.4g
- 塩分:5.4g
このレシピのポイントは???
食物繊維たっぷりの腸にやさしい食材をたくさん使いました。夏でもさっぱりしていて夏バテ対策にもなります。生活習慣病の予防にもなります。発酵食品により腸内環境を改善することで肌荒れの要因の一つとされている便秘の予防効果が期待できます。
材料(2人分)
そうめん | 140g | 卵 | 2個 |
---|---|---|---|
キムチ | 60g | 納豆 | 2パック |
わかめ | 1g | ☆ごま油 | 4.6g |
オクラ | 30g | ☆めんつゆ | 30g |
豚肉バラ | 80g | ☆水 | 60g |
作り方
- 卵は常温に出しておく。オクラを熱湯でさっとゆでる。
わかめを水につけておく。 - (温泉卵)鍋に1~1.2Lのお湯を沸かし、火からおろす。
- 卵をおたまでそっと入れ、蓋をして10分~12分おき、冷水につける。
- 豚肉、そうめんをそれぞれゆでる。
- 器にそうめんと具材をのせ、合わせた☆をかける。